すみだトリフォニーホール

墨田区の錦糸一丁目にある錦糸町のシンボル的なコンサートホールです。
JR錦糸町駅北口を出て、西側に徒歩3分ほどでです。
半蔵門線の錦糸町駅からは3番出口を出て、西側に同じく3分ほどです。
1997年の開館と、新しいコンサートホールの一つです。
座席数と設備は、
大ホール 1,801席(オーケストラピット使用時 1,601)
小ホール 252席
練習室 3室
となります。
1,800席以上の席を有するコンサートホールは都内でも大型のホールです。
しかもすみだトリフォニーホールには4,735本のパイプを有するパイプオルガンが設置されています。あらゆる音楽に対応するコンサートホールとなっています。
もちろんオーケストラの演奏だけでなく、様々な公演が開催されています。
すみだトリフォニーホールは新日本フィルハーモニー交響楽団とのフランチャイズとなっており、本拠地として定期演奏会が開催されています。
新日本フィルハーモニー交響楽団についてはこちら
https://www.njp.or.jp/
小ホールではアマチュア団体、学生団体、地元の方々の催し物が開催されています。
座席数は252席と、丁度よい手ごろなサイズ感となっています。
また、館内はアート作品が多く展示されているのも魅力の一つです。
すみだトリフォニーホール 公式HP
https://www.triphony.com/hallguide/art.php
名称 | すみだトリフォニーホール |
所在地 | 墨田区錦糸1-2-3 |
アクセス | JR錦糸町駅徒歩3分、東京メトロ錦糸町駅徒歩5分 |
座席数 | 大ホール:1801席(オーケストラピット使用時1,601) 小ホール:252席 |
駐車場 | 無し |
開館 | 1997年 |
HP | https://www.triphony.com/ |