大横川親水公園

墨田区吾妻橋から墨田区江東橋まで続く、南北にとても長い区立公園です。
幅30~40mでありながら、総延長は1,800mもあります。
最北端のアクセスは、都営浅草線の本所吾妻橋駅A5番出口方面と、東武伊勢崎線スカイツリー駅の間ぐらいでしょうか。
最南端は錦糸町駅南口から徒歩10分ほどです。
錦糸町駅北口から北斎通りを西へ5分ほど歩いた辺りの広場ではイベントも多く開催されています。(パレットプラザゾーン)
園内は北から5つのゾーンに区分され、
それぞれ色彩豊かな花の広場と釣堀(釣川原ゾーン)、
子供たちがじゃぶじゃぶと遊べる水路(河童川原ゾーン)、
緑豊かな渓谷と多様な生き物が生息するビオトープ(花紅葉ゾーン)、
開放感のあるイベント広場(パレットプラザゾーン)、
様々なスポーツが楽しめる広場(ブルーテラスゾーン)の特徴を持っており、公園利用者へ貴重な憩いの空間を提供しています。
売店などは特にありませんが、素敵なお店が行く先々で公園脇に現れますので、歩きながらお店を探索できます。
とにかく南北に長い公園のため、住民の通学通勤の通りにもなっていますが、それぞれでのゾーンで公園を楽しんでいる方々を見かけます。
ちょっとしたハイキング、散歩にもってこいのコースといえると思います。
名称 | 大横川親水公園 |
所在地 | 墨田区東駒形4-15-14 |
アクセス | 北側:都営浅草線本所吾妻橋駅徒歩徒歩5分、東武とうきょうスカイツリー駅徒歩5分 南側:JR錦糸町駅徒歩8分 |
広さ | 63,343㎡ |
駐車場 | 無し |
料金 | 無料 |
営業時間 | 無し |
休園日 | 無し |
開園 | 1993年 |
HP | 墨田区公式ページ |