
錦糸町とは…
東京東部最大の都市圏であり、
亀戸地域と合わせて東京都指定の
副都心に策定され、
墨田区と江東区にまたがって
形成されています。
JR総武線・中央線の錦糸町駅と、
東京メトロ半蔵門線の錦糸町駅が
最寄り駅となります。
錦糸町は JR 錦糸町駅を境に、
北口と南口で大きく分断されており、
その印象も変わります。
北口は下町の雰囲気を保ちながら、
きれいな区画と道路から成り立ち、
錦糸公園や大横川親水公園、
すみだトリフォニーホール、
北斎美術館など、
緑が多く、地域の文化拠点です。
スカイツリービューも特徴です。
南口は東京楽天地、PARCO錦糸町、
マルイ錦糸町を中心に、
大型商業施設が連なる商業地区です。
スカイツリー開業後は、
東京観光の拠点として、
ビジネスホテルなども開業し、
更に再開発が進んでおり
注目を集めています。
アクセス
スカイツリー・ソラマチまで
半蔵門線で直通 | ・・・ | 3分 |
---|---|---|
バス(墨田観光バス) | ・・・ | 10分 |
徒歩 | ・・・ | 17分 |
主要駅まで
東京駅まで | 総武線快速直通 | ・・・ | 8分 |
---|---|---|---|
千葉駅まで | 総武線快速直通 | ・・・ | 25分 |
大手町駅まで | 半蔵門線直通 | ・・・ | 12分 |
渋谷駅まで | 半蔵門線直通 | ・・・ | 28分 |
