錦糸公園

墨田区のJR錦糸町駅から徒歩2分、または半蔵門線の錦糸町駅4番出口を出ると目の前に広がるのが錦糸公園です。
墨田区の南部、錦糸町エリアで最大の区立公園で1928年開園と大変歴史があります。
休日にたくさんの人が訪れるのはもちろん、イベントの開催も多く、
錦糸町エリアの憩いのスポットとなっています。
162本の桜と野球やサッカーに対応したコート、たくさんのベンチが配置されています。
芝生の広場ではたくさんの方がレジャーシートやテントを張り、休日を過ごしています。
子供向けの遊具も多いので、たくさんのお子様が楽しそうに遊んでいます。
売店などはないため、近隣の店舗で買い物してから向かうのがお勧めです。
公園の少し先にはオリナスというショッピングモールもあります。
また、公園脇の北斎通り沿いの錦糸4丁目エリアには素敵なお店が多く軒を連ねていますので、ランチからディナーまで、一日過ごすことが出来ます。
ファミリーでの穏やかな休日も、カップルのデートにもとてもお勧めの公園です。
錦糸公園の主なイベント (2019年に開催されたもの) | |
---|---|
毎月一回 | フリーマーケット |
3月下旬 | すみだライブフェスティバル |
3月下旬〜4月上旬 | 隅田公園桜まつり |
4月中旬 | 墨田ジョージ・ホロカイ レイ・アロハ・フェスティバル |
5月下旬 | ニクオン |
8月中旬 | すみだストリートジャズフェスティバル |
10月上旬 | すみだまつり・こどもまつり |
名称 | 錦糸公園 |
所在地 | 墨田区錦糸4-15-1 |
アクセス | JR錦糸町駅徒歩2分、東京メトロ錦糸町駅4番出口すぐ |
広さ | 56,124㎡ |
駐車場 | 無し |
料金 | 公園は無料、野球場など諸施設の利用は有料 |
営業時間 | 公園は無し、野球場など諸施設の利用はそれぞれ異なる |
休園日 | 公園は無し、野球場など諸施設の利用はそれぞれ異なる |
開園 | 1928年 |
HP | 墨田区公式ページ |