賃料 | - | 管理費/共益費 | - |
---|---|---|---|
専有面積 | 23.71㎡ | 所在地 | 墨田区江東橋5-12-4 |
敷金/保証金 | - | 礼金 | - |
賃料 | - |
---|---|
管理費/共益費 | - |
専有面積 | 23.71㎡ |
所在 | 墨田区江東橋5-12-4 |
敷金/保証金 | - |
礼金 | - |
「凪のお暇」…読めますか??
結構読みづらいというか、迷う方も多いと思います
なぎのおいとま、と読みます。
おいとま。現代ではあまり使われないですが、良い言葉ですね。
「いとま」が、休暇や辞職を表す名詞で、「お」を付けることで動詞化するそうです。
最近までドラマ化されて放送されていた、コナリミサトさんの「凪のお暇」。
とても面白いお話で若い主人公たちの成長を描いているのですが、
不動産屋的視点では、主人公の凪達が生活するアパート、エレガンスパレスでの一人暮らしのお手本ともいえる、丁寧な生活が印象的でした。
決して最新の設備が満載の高グレードのマンションではないし、
ピカピカのデザイナーズでもない、
もしかしたら平均よりも暮らしにくそうなアパートで繰り広げられる、丁寧な生活。
こういう生活が出来れば、物件のグレードはあまり関係ないのかな…とさえ感じてしまいした。
そんな凪のお暇を思い出させる、素敵な物件に出会いました!
以前から3Fのお部屋もご紹介させて頂いている物件で、1Fも少し異なるアプローチでリノベされ、募集を開始致しました。
この物件はオーナー様と管理会社様で知恵をふり絞り、協力しながら、温かみのある「丁度いい」リノベーションを実践されています。
エレガンスパレスほどの激安アパートとか、古いアパート、ということもないですし、はたまた住民が集まって談笑するスペースがあるわけではありませんが、まさに「丁寧な暮らし」にピッタリのお部屋に仕上がっています。
センスのあるリノベーションは、決してやりすぎず、元々の物件の良さを活かしながら、新たな価値を付加することだと思います。(やりすぎると賃料の大幅な増加に直結するわけですし…)
恐らく、難点があるとすると、三点ユニットである点と1Fであることかもしれません。
しかし、1Fのデメリットがメリットになることがしばしば起きますが、今回もその典型的な例でして、専用庭があります。
もちろん、めちゃくちゃ自由にとはいきませんが、庭を愛でられる物件、大変貴重です。
何度も言ってしまいますが、ぜひ、丁寧な生活を実践されている方、これから挑戦しようという方、ぴったりなお部屋です!
