賃料 | 7.3万円 | 管理費/共益費 | 3,000円 |
---|---|---|---|
専有面積 | 29.80㎡ | 所在地 | 墨田区錦糸3-14-7 |
敷金/保証金 | 1ヶ月 | 礼金 | 1ヶ月 |
賃料 | 7.3万円 |
---|---|
管理費/共益費 | 3,000円 |
専有面積 | 29.80㎡ |
所在 | 墨田区錦糸3-14-7 |
敷金/保証金 | 1ヶ月 |
礼金 | 1ヶ月 |
またまたやってきました、みんな大好き!?駅近リノベ物件です!
築年数が経ったマンションを生まれ変わらせ、新たな価値を生み出すリノベーション。
シンプルなものから思い切ったものまで部屋の数だけ個性があります。
Marchi不動産でも過去いくつかご紹介させていただきました。
そんなリノベーション物件のなかでも、今回のお部屋はシンプル系です。
玄関と広めのダイニングキッチンはあまり変えずに、綺麗に直しています。
ベッドルームもあまり尖った変更はしていませんが、濃い茶色のアクセントクロスが部屋に落ち着きを与えます。
また、南側と東側に大きな窓があります。絶景とは行きませんが、窓が多いお部屋っていいですよね。これぞ角部屋の特典です。
そして、このお部屋最大の特徴といえるのが収納部分です。
こちらの収納ですが、扉がなく、代わりに薄いグリーンのロールカーテンが設置されています。
なぜ扉ではなく、ロールカーテンなのか?メリットを考えてみました。
メリットその1・前にベッドや荷物を置ける。
一般的には、扉が前に開くものがほとんどなので、前に何も置けませんが、
ロールカーテンなら、前に物があってもあまり邪魔になりません。
もちろん幅いっぱいにあると流石に邪魔になってしまいすが…。
メリットその2・荷物が少ない方の場合、デスクなどを置ける。
当たりまえですが、図面に収納と書いているからと言って必ず収納として使わなければいけないわけではありません!笑
奥行きもあるので、ミニマリストな方なら、ロールカーテンを空け、そこにデスクなどを置いて、よりお部屋を広く使えます。
他にもこのロールカーテンクローゼットの有効な使い方を、ぜひ見つけて頂きたいです!
それ以外にも珍しい設備として、こちらのお部屋にはバルコニーがないので、南側の窓の前に部屋干し用のバーが備え付けであります。
こちらのバー、使わない時は手動で天井まで上げておけます。アナログですがなかなか便利です。
もちろん水回り設備もリノベーションされています。
お風呂も綺麗なものになっていて、トイレも嬉しいシャワートイレです。
そのお風呂場ですが、もともと洗面所、洗濯機置き場と繋がっているつくりになっていたため、
3点ユニットバス風にカーテンレールが取り付けられています。
そんなリノベーションされたお部屋ですが駅からも徒歩4分とかなり駅近となっています。
しかも駅からマンションへの道は飲食店なども多いので実際の距離以上に近く感じられるかと思います。
変わった設備の駅近リノベーション物件です。
お問い合わせお待ちしています。
