賃料 | - | 管理費/共益費 | - |
---|---|---|---|
専有面積 | 41.58㎡ | 所在地 | 江東区扇橋2-4-7 |
敷金/保証金 | - | 礼金 | - |
賃料 | - |
---|---|
管理費/共益費 | - |
専有面積 | 41.58㎡ |
所在 | 江東区扇橋2-4-7 |
敷金/保証金 | - |
礼金 | - |
最近エリアを広げているmarchi不動産。
住吉エリアの物件は最初期から扱っていましたが、今回は今まで行っていなかった住吉の南のエリアに行ってきました。
そして、今回ご紹介するのはmarchiお得意の?ワンルーム風1LDKです。
まず基本的な間取りは専有面積41.58㎡の1LDKで、
リビングが12.3帖、ベッドルームが5.3帖となっています。
さて、このリビングとベッドルームの間は3枚の引き戸のドアで隔たれています。
そのまま全開にしてもそれなりに広く空きますが、このドア、簡単に外せます。
ということで、お部屋が退去後の清掃前ということもあったので、思い切ってドアを外して写真を撮影してきました。
いかがでしょうか、なかなか広々とした空間になっています。
少しだけL字型にはなりますが、約17.5帖の広いワンルームになります。
バルコニー側の窓が広く、正面にそこまで大きな建物もないので、かなり開放感を感じられるのではないでしょうか。
ベッドルームには窓がありますが、すぐ隣にマンションが立っているので、少し暗くなってしまうのですが、ワンルーム仕様ならお部屋全体が明るくなります。
外したドアは粗大ゴミで…という訳にはいかないので、どこかにしまっておく必要がありますが、この17.5帖のほぼワンルーム仕様はオススメです。
建物自体が2013年築と比較的新しく、水回りなどの設備も充実しています。
特にキッチンは3口ガスコンロにグリルもついたシステムキッチンで、調理スペースも1LDKのお部屋のものとしてはかなり広く、お料理好きな方にもオススメです。
マンションがあるのは住吉駅から南に小名木川を越えたエリアです。
川を越えるので心理的に少し遠く感じてしまいますが、住吉駅のB1入口までは徒歩6分と近く、
駅とマンションの間、マンションから徒歩4分ほどの場所にはスーパーのライフとホームセンターの島忠があり、生活のしやすいエリアかと思います。
1LDKのままか、扉を外してワンルームにするか、どちらでも問題なく使えるお部屋です。
お問い合わせお待ちしています。
