賃料 | - | 管理費/共益費 | - |
---|---|---|---|
専有面積 | 31.12㎡ | 所在地 | 江東区亀戸2-18-3 |
敷金/保証金 | - | 礼金 | - |
賃料 | - |
---|---|
管理費/共益費 | - |
専有面積 | 31.12㎡ |
所在 | 江東区亀戸2-18-3 |
敷金/保証金 | - |
礼金 | - |
一人暮らしを始めて数年。
会社というか、仕事にも慣れてきて、社会人としても少しレベルアップしてきた頃合。
そう、20代の半ば~30才前後でしょうか。
お部屋をワンランク上のものに変えてみませんか?(笑)
もちろん、賃料も少し上がるかもしれません。
一般的に多い、一人暮らしを想定して造られたお部屋は、20㎡~25㎡位になるでしょう。
賃料も今回ご紹介しているエリアであれば、7万円~8万円が中心帯になるかもしれません。
こちらのお部屋は管理費込みで。99,000円ですので上記の平均と比べると少しお高めです。
しかし、それと引き換えに手に入る生活というのがあります。
ちょっとしたスペースの拡大だったり、駅から近くなったり、綺麗な設備があったりと、
賃料と住まいのグレードはやはり正比例するものです…!!(例外もあります)
と言うことで、
今回は少しレベルの上がった社会人の一人暮らしをご提案したと思います。
現在の賃料と比べて、これだけ上がるとこんな内容に変わる、という意味では良い比較になるのではないでしょうか。
お部屋はワンルームで、31.21㎡。
もちろん、バストイレは別です。
この30㎡のゆとり…。結構違います。
窓もデザインされています。
見ていただきたいのはやはり設備関連です。
水回りの綺麗さがやはり違います。
駅からは4分。今回は亀戸駅になります。
私たちが主戦場にしている、錦糸町からは約11分程になります。
普段は亀戸駅を使い、お休みの日は錦糸町に…というのもありです。
賃料というのは生活費の中でも大きなウェイトを占めます。
もちろん慎重に検討しなければならない支出であることは確かです。
わたしたちmarchi不動産も、収入に対しての賃料の割合というのはとても慎重にアドバイスをさせて頂いております。決して無理な賃料のお部屋はお勧めしませんっ!!!
しかし、住む場所というのは生活環境を決める最大要因なのも確かです。
ご自身の成長と共に、住まいのレベルアップを考えるタイミングというのはあると思います。
そのような住まいのレベルアップを検討される方には、この様なお部屋はもってこいではないでしょうか。
どうでしょう?
一人暮らしのレベル、少し上げてみませんか?
