賃料 | - | 管理費/共益費 | - |
---|---|---|---|
専有面積 | 15㎡ | 所在地 | 墨田区錦糸4-3-3 |
敷金/保証金 | - | 礼金 | - |
賃料 | - |
---|---|
管理費/共益費 | - |
専有面積 | 15㎡ |
所在 | 墨田区錦糸4-3-3 |
敷金/保証金 | - |
礼金 | - |
コラムでも書かせていただきましたが、最近「極狭物件」が若者に人気らしいです。
ミニマリストとはまた少し違う考え方で、スマホやパソコンさえ使えれば十分なので、部屋の広さには拘らず、
駅からの近さや築浅など、利便性や機能性を重視し、部屋の広さを狭くした分、賃料を抑えられるのが魅力だそうです。
極狭物件という衝撃
確かに、私も家に帰っても「いつもの場所」からほとんど動いていないような気がします…笑
そう考えると、極狭物件もありなんじゃないか、と思ってしまいます。
困るとしたら女性を部屋に呼びづらいことでしょうか。笑
そんな極狭物件とまではいきませんが、今回ご紹介するのはコンパクトなワンルームです。
広さは15㎡ですが、ワンルームでほぼ正方形の無駄のないつくりになっていて、レイアウトなど考えやすいかと思います。
北側ではありますが、窓も大きく開放感があります。
決して大きくはないですが、クローゼットやシューズボックスもついており、
洗濯機置き場が隠されていたり、暮らしやすさにも気を遣われています。
また、このサイズのワンルームには珍しくキッチンに2口コンロがついていて、お料理も十分できます。
お風呂が3点ユニットバスになっている点は好みが分かれる点でしょうか。
しかし、嬉しいポイントとして、浴室乾燥機がついています。
珍しい設備としては、こちらのお部屋にはバルコニーがなく、洗濯物を外に干せないので、部屋干し用のバーが備え付けられています。
このバーはロールスクリーンのように自由に高さ調整できるので普段は邪魔にならないように仕舞っておけます。
最初に書いた「極狭物件」を好む若者が重視することのひとつ「利便性」ですが、かなり高いです。
錦糸町自体、東京、新宿、渋谷など大きな街へのアクセスのいい街ですが、物件自体もかなり好立地です。
まず、JR錦糸町駅まで徒歩4分で途中に信号は1ヵ所だけです。さらに東京メトロの錦糸町駅なら信号を通ることなく徒歩3分です!
駅近なのはもちろんですが、南口のパルコまでも同じく信号なしの4分ほどで着いたり、
北口でも南口でも錦糸町エリアのどこへでもすぐに行けます!
物件のある錦糸4丁目自体、錦糸公園もあり、小さいながらも素敵なお店が並ぶ、暮らしやすいオススメエリアになっています。
最後に、こちらの物件、猫のみですがペット飼育応相談となっています。
その場合敷金が+1ヶ月分の退去時償却となりますが、ワンルームでペット応相談物件はかなりレアです。
利便性の高いコンパクトなワンルームで猫とも暮らせます。
お問い合わせお待ちしています。
