賃料 | - | 管理費/共益費 | - |
---|---|---|---|
専有面積 | 42.90㎡ | 所在地 | 江東区深川2-23-17 |
敷金/保証金 | - | 礼金 | - |
賃料 | - |
---|---|
管理費/共益費 | - |
専有面積 | 42.90㎡ |
所在 | 江東区深川2-23-17 |
敷金/保証金 | - |
礼金 | - |
建物の名称について、結構前に書いた記憶があります。
どうせなら〇〇荘、〇〇ハイツ、〇〇コーポ(特に地主様の苗字が入る)よりは、
気の利いた名称の方が良いなぁ…という願望。
住所を書いたりする時に、ちょっとカッコいいマンション名だと気分が良いです…(笑)
この気持ちは今でも変わりませんが、今回の物件は書き間違いにご注意ください!
HOUSEではなく、HAUSです!!
繰り返します。HAUSですっ!!
なんだこれは、ローマ字書きかっ!と思った方も多いと思いますが、実は違います。
最初は私自身もローマ字書きなのかと思ったら、どうやらドイツ語の様です。
教養が足りず、ドイツ語についてはほとんど詳しくないのですがどうやらドイツ語です。
更に物件名はKENZOの名前も冠しています。
KENZOというと、今度は先日亡くなられた高田賢三氏を思い浮かべます…。
しかし、KENZOは日本またはフランスのブランドというイメージなので、
この辺り大変混乱しますが、おそらく別のKENZOさんという事なのかもしれません。
こちらの「KENZO HAUS」 シリーズは長谷工さんのもので、いくつかの地域にあるようですが、どれも一棟丸ごとリノベーションされたシリーズの様です。
今回のKENZO HAUS Kiyosumi Gardenも、外観、室内ともにフルリノベーションされており、もはや以前の面影がありません。
お部屋の方も大変レベルの高い内装となっており、賃貸マンションをちょこっとリノベしました…といった感じではありません。
非常にレベル高いです!!
とても上品で、センス良く、高級感のある仕上がりながら、
少し変わっている点が、リビングと寝室のい間にあります。
ここ、写真では分かりにくいかもしれませんが、通常この様な仕様だとガラスがあるはずです。が、こちらのお部屋はそれがありません!!
つまり、カウンターキッチンの様に繋がっています。
これは…初めて見ました!
どの様に活用するのが最も最適なのか、少し考えてみましたが答えが出ませんでした。
ぜひ、入居者様に教えて頂ければ幸いです…。
さて、生まれ変わったマンションで、ブルーボトルコーヒー一号店の上陸より変化し続ける清澄白河で素敵な新生活を初めてみてはいかがでしょうか?
こちらの物件に住むと、住所を書くときに少し誇らしい気持ちになれるのではないでしょうか。
しかし、くれぐれも書き間違いにはご注意ください!
