賃料 | - | 管理費/共益費 | - |
---|---|---|---|
専有面積 | 34.61㎡ | 所在地 | 江東区亀戸1-43-9 |
敷金/保証金 | - | 礼金 | - |
賃料 | - |
---|---|
管理費/共益費 | - |
専有面積 | 34.61㎡ |
所在 | 江東区亀戸1-43-9 |
敷金/保証金 | - |
礼金 | - |
リノベーションと言っても、もともとが賃貸用の物件が古くなり手を入れるケースと、分譲マンションをリノベーションするケースがあります。
ぱっと見では違いが分からないケースもありますが、
やはり後者、分譲マンションのフルリノベーションではそこそこの広さがあることも原因かもしれませんが、建物自体の工事の自由度があるため、びっくりするクオリティに生まれ変わることがあります。
今回ご紹介するお部屋も、そんなびっくりなお部屋です!
当社もリノベーション物件を手がけていきたいなぁと思わせてくれる、素敵な内容でした。
お部屋ですが、落ち着いたダークトーンでまとめられており、クールな印象を受けるお部屋です。
天井はコンクリートをあえて剥き出しにし、インダストリアルな雰囲気のあるお部屋に仕上がっています。男性でこの様なテイストが好きな方は多いと思います。
特徴的なのはキッチンでしょうか。
ユニット型のキッチンではなく、大きなキッチンカウンターにシンクやIHを置いている、という感じです。
このキッチンスペースはテーブルを含めてかなりゆとりのある広めの造りになっています。
撮影・内見から帰ってきて思いましたが、料理をしない方は、IHを取り外すと、もはや大きなダイニングテーブルになりますので、Barの様なお部屋として使うことも出来そうです…(笑)
水回りもやはり分譲マンション。結構ゆとりがあります。
全ての設備が新しいものになっていますので、トイレもお風呂も新築マンションのそれと比べても全く見劣りしません。
完璧に見えるリノベーション物件ですが、弱点はクローゼットがないことと、建物の北面に面していますので、総武線の線路が目の前ということです。
クローゼットの代わりに、備え付けの棚を工夫して活用して頂きたいのと、北面の電車の音(そこまでは気になりませんでした)と共存して頂きたいことでしょうか…。
こちらのマンションは、1982年築で野村不動産が分譲した400戸を超える大型のマンションです。一階には店舗も入り、団地のような大きなコミニティが形成されています。
物件自体は駅から近く、新耐震基準の物件でもありますので、売買、賃貸共に人気の物件です。
共有部も中に入ってみると、意外と築年数の割に古さを感じず、綺麗な印象を受けると思います。もちろん新築分譲マンションのようにはいきませんが、今回は賃貸募集ですが、売買でも悪くないな…と改めて思いました。
このエリアは錦糸町エリアでも落ち着いたエリアです。詳しくはこちらをご覧下さい。
https://www.marchi-re.com/column/kinshicho-s-e/
分譲物件のリノベーションからの賃貸は、そう多くは出てきません。
ぜひお早めのお問合せをお待ちしています。
